セルモとそらのたね
こんにちは!ヨメです。塾のブログは久しぶりです。 最近、洋服屋「そらのたね」をちょこちょこ開けております。 29日(水)も保護者様やご近所からのご紹介の方がいらっしゃいました。ありがとうございます。 「個別学習のセルモ大...
ああでもなくこうでもなくこんにちは!ヨメです。塾のブログは久しぶりです。 最近、洋服屋「そらのたね」をちょこちょこ開けております。 29日(水)も保護者様やご近所からのご紹介の方がいらっしゃいました。ありがとうございます。 「個別学習のセルモ大...
ああでもなくこうでもなく2年前くらいに『ファクトフルネス』と言う本を読みました。 ベストセラーを読むことは少しだけ気恥ずかしいのですが、読んだのでした。 案の定、とても面白かったです(笑) 少し時間が経ってから再び同じ本を読むことは発見がありま...
ああでもなくこうでもなくいつしかマスクをすることが定着してしまいました。 スーパーに行っても、マスクをしていない人ってまず見かけません。 良いか悪いかは別として、今や日本では公衆の面前でマスクをしていない人はかなり変わった人と思われちゃいそうな...
ああでもなくこうでもなくこんにちは!ヨメです。私は自己肯定感が低い人間だと思います。ずっとそのことを悩みつつ、でも、もう大方、出来上がってしまった自分を受け入れようとしつつ40後半まで生きています。 何が原因なのかは分かりません。ほめて育てられ...
ああでもなくこうでもなくこんにちは!ヨメです。いきなりですが 「どうして、自分は生きているんだろう?なんのために生きているんだろう?」 と、考えたことはありますか? 私が中学生の頃はどうだったのかな?ハッキリは思い出せないけれど、高校生~20代...
ああでもなくこうでもなくこんにちは!ヨメです。 我が家では、今年、浪人生の甥っ子くんを1年間預かっています。 その甥っ子くん、先日の夜、あまりにも元気がなく、食欲もない。理由を聞くと、どうやら、予備校で行われたテストで「現代文」が過去一悪かった...
ああでもなくこうでもなく2ヶ月ほど前にセルモの駐車場の脇にある二つの花壇の話を書きました。 枯れた梅が寂しげな印象を、見る人に与えるそれはそれは何とも言えない花壇でした… そんな花壇が心ある一人のお母様のお陰で今では見違えるようになりました! ...
ああでもなくこうでもなく昨日は国府小学校の運動会でした。コロナ禍ではありますが、少しだけ遠目から見てきました。国府小は校庭を見下ろす形で道路から眺めることが出来るので、今年はそこからの観戦です。 校長先生のお言葉はありがたいのでしょうが、非常に...
ああでもなくこうでもなくこんにちは!ヨメです。2週間くらい前に、中3生たちに「進路希望調査表」が配られ、中3女子が「どーする?どーする?」とザワついていました。 まだはっきりとは決まってない人が多い様子。 私が思うポイントは ①無理をすれば射程...
ああでもなくこうでもなくこんにちは!ヨメです。最近、私ばかりが記事を書いており、室長ファンの方(いないか?)申し訳ございません。 お蔭様で、新規のお問い合わせをちょこちょこ頂き、室長は面談やら、先日の中学校の小テストの見直し(分析??)やらと、...