映画について
映画が好きと言いつつ昨年映画館に行けた回数は2回でした。 たったの2回… 1回目が元日に行ったPERFECT DAYSで2回目もお盆休みに行ったPERFECT DAYS(日比谷シャンテでのみやってました!)です。 2回と...
映画が好きと言いつつ昨年映画館に行けた回数は2回でした。 たったの2回… 1回目が元日に行ったPERFECT DAYSで2回目もお盆休みに行ったPERFECT DAYS(日比谷シャンテでのみやってました!)です。 2回と...
そう言えば今までにここで箱根駅伝について書いたことがないことにふと気が付きました。 本当にふと気が付いたのですが、それぐらい自分にとって箱根駅伝は当たり前のように身近だったのです。 遡ること25年ほど前に私は横浜市の戸塚...
横浜F・マリノスの優勝がほぼ現実的ではなくなり、自分の中で今年のJリーグに対する熱が冷めるかと思いきやそうでもないのでした。 それは何故か? F・マリノスが復調してきたからです。 5/26ACLの決勝で散った直後の柏戦を...
7/27(土)に厚木の消防学校で神奈川県消防操法大会が行われました。 この数か月は普段の4倍くらいの時間を消防団に費やしていたので終わって一安心ではあります(笑) まだペーペーなので選手ではないですが、歳のせいか選手たち...
今年も国府祭に行ってきました。 コロナのため、2020年から2022年は見送られていましたが去年から復活しました。 2018年にこちらを開校した時は本当に驚いたものです。 普段はひっそりとしている馬場公園周辺が一変してい...
昨日は第5週でかつテストが終わったタイミングという事もあり教室を完全に休みにしました。 とは言うものの私自身は教室に割りと長時間いたのですが。 主な目的はセルモ・システムのマイナーチェンジ作業と室長席のパソコン入れ替え作...
私は昨年の春から二宮の消防団に所属しています。 器具操法という消防の基本を何とか身につけたものの昨年の11月、私はある一つの壁にぶち当たりました。 それはマニュアル車の運転でした。 いわゆるポンプ車(赤いあのクルマ)は基...
半年前くらいから楽しみにしていた映画、PERFECT DAYSをついに見てきました。 監督がヴィム・ヴェンダースで主演が役所広司でタイトルがルー・リードの曲名からきていると言ったら見ない訳にはいきません。 ヴィム・ヴェン...
久々にフットボール(サッカー)の話を。 カタールワールドカップが開催されてから一年が過ぎました。 この大会で日本代表はドイツとスペインを破りました。 この事実は我々おっさん世代の度肝を抜き、その後も今の選手たちは毎週のよ...
大室山の上で中秋の名月を愛でる事がかなわず、旧友の水野君のペンションに泊まれずに帰って来たのが9/29でした。 水野君のペンションは「カントリー・イン・ギャレー」という名前で1984年から続いているところです。 一浪して...