勉強量は足りているのか
私は今45歳です。小学校、中学校、高校と週休1日でした。(土曜日は午前授業でしたが) 確か高校の途中で小学校が隔週で週休2日になるというニュースを耳にして羨ましく思った記憶があります。うろ覚えですが。 前回の教科書の大改...
私は今45歳です。小学校、中学校、高校と週休1日でした。(土曜日は午前授業でしたが) 確か高校の途中で小学校が隔週で週休2日になるというニュースを耳にして羨ましく思った記憶があります。うろ覚えですが。 前回の教科書の大改...
※このブログ、2月16日に書いていたのにアップしていませんでした。「2月16日に書いたのね。」と思って読んでいただければ幸いです。 こんばんは!ヨメです。公立入試が筆記も面接も終わりました。本当にこれまでよくやり抜きまし...
「ことばの学校」事務局によるオンライン・ワークショップの3回目があり、またしても参加させてもらいました。 人が話していることを「きく」姿勢って大事だよなぁと今回つくづく思いました。この場合の「きく」には「聴く」と「訊く」...
もう本当にお節介なのは重々承知の上で書かせていただきます。 ここ大磯の地で個別学習のセルモ大磯国府教室をスタートさせていただき、お陰様で3年が経とうとしております。振り返るともう本当に様々な事がありました。 たくさんのお...
昨日に引き続き6時間耐久勉強会です!中3は9:30からテスト会を開催しているので9時間耐久勉強会ですが…ついに明日が本番です!頑張って欲しい! それにしても昨晩は久しぶりの地震でヒヤッとしました。こちらに引っ越してきてそ...
今日と明日は6時間耐久勉強会です。 今回は公立高校入試が15日にあり、大磯中も国府中も学年末テストが17日からあるため中1から中3までがテスト直前なのでした。(去年は一週ズレていましたが…どっちがいいのやら) と言うこと...
神奈川県公立高校入試まで一週間を切る時期になっちゃいました。 ここからはガチのメンタル勝負! 最後の最後まで諦めずに苦手個所の克服を突き詰められるかどうかです。 そうはいってもなかなか勉強に集中できないこともあると思いま...
昨日とても嬉しいことがありました。 小学5年生のある男の子が授業はありませんでしたが、突然現れたのです。 マスクをしているので表情はよく分かりませんが、真剣な眼差しなのは分かりました。 「どうしたの?」と恐る恐る尋ねてみ...
神奈川県公立高校入試の志願変更前の倍率が確定しました。 志望校の倍率が予想通りだったり、予想とはちょっと違っていたりと感じ方は人それぞれかと思います。 場合によっては志願変更をした方が良いという判断も出てくるかもしれませ...
昨日、小学校の授業が一部心配ですと言った内容を書きました。引き続き今日もこの辺りについて思った事を書きます。 そもそも義務教育って何だっけ?と言うところから考えてみます、勝手に。 遡ること今から74年前の1947年(昭和...