花を植えていただきました!
先日の木曜の夜、いつものように小テストがありました。 受け終えた中1の男子と話をしていたら、その中の一人が言いました。 「うちのお母さんが塾の駐車場の花壇に花を植えたいって言ってたけど、やってもいいの?」 そりゃあダメな...
先日の木曜の夜、いつものように小テストがありました。 受け終えた中1の男子と話をしていたら、その中の一人が言いました。 「うちのお母さんが塾の駐車場の花壇に花を植えたいって言ってたけど、やってもいいの?」 そりゃあダメな...
今回は完全に勉強とは無関係の趣味の話を書きます。本当に申し訳ございません。たまにはいいですよね? ということで、私は映画が昔から大好きです。 好きな映画作家を一人だけ挙げなさいと言われたら迷いなくジム・ジャームッシュと答...
もうかれこれ25年以上前に私は現役で大学受験に受からず、浪人していました。 その頃一番熱心にしていたことは読書です。 村上春樹が大好きだったので、その辺から読み始めてジョン・アーヴィングやレイモンド・カーヴァ―などの村上...
小学校の英語が評価の対象になってほぼ一年経とうとしています。 初めの数ヶ月が休校になり、一時は9月から新学期にするなどの意見も世論を賑わせました。 今となっては懐かしさを覚えるほど教育関連では新型コロナによる休校等の影響...
数学の問題を解く時に途中式を省略する生徒がいます。 一見するとちゃんと書いてるようですが、よく見ると計算している過程が分からないものがあるのです。そういうものは途中式と呼びません。あくまでも私は。 途中の式を省略する人は...
聞くところによると、授業中に生徒が上着を脱がないと叱り出す教師が国府中にいたらしい。 正確に言うとまだいるようですが。 因みにセルモ大磯国府教室では上着を脱がない生徒は基本的には放っておきます。 それが原因で眠そうな子に...
今週は国府中も大磯中も三者面談を行っていました。 ここで学年末の成績がそれぞれ発表されている訳ですが、改めて評定の5をとることの難しさを感じております。 例えば、学年末のテストで100点をとったとしても、それ以外のテスト...
こんにちは!ヨメです。タイトル、意味分かりませんよね。(最後まで読んでいただけると、書いてありまーす) ヨメはこの「個別学習のセルモ大磯国府教室」を学習塾だけではなく、様々な人たちが集える場所にしたいなと考えています。な...
最近、中2の3学期を中3のゼロ学期と呼ぶようです。 言うまでもなく、中2の3学期はもう受験が始まっているよ!と言う意味なのでしょう。 意識が高い生徒はすんなりそれを受け入れてガンガン突き進むべきです。 ただ、目的地を決め...
こんにちは!ヨメです。昨日は中学校の卒業式でした。それぞれ希望していた高校に決まり、卒業式を迎えることが出来るのは、本当に嬉しいことですね!おめでとうございます! 大磯町の中学校は制服がないのですが、式典がある日は個々が...