次のヨガレッスンが決まりました!
こんにちは!ヨメです。さて、先日、2階自習室でヨガレッスンを行いました。 参加いただいた方々から「次も参加します!」とお声を頂き、下記の日程で開催決定です! 7月24日(土)10:00~11:30参加費:2,000円持ち...
塾の毎日こんにちは!ヨメです。さて、先日、2階自習室でヨガレッスンを行いました。 参加いただいた方々から「次も参加します!」とお声を頂き、下記の日程で開催決定です! 7月24日(土)10:00~11:30参加費:2,000円持ち...
塾の毎日最近、個別学習のセルモ大磯国府教室の自習室スペースを使って「そらのたね」と言う活動をやっています。廃棄される洋服の販売を行っていますが、一昨日は初めてヨガレッスンを開催しました。入口にのれんが出ている時が「そらのたね」の...
塾の毎日大磯中も国府中も一学期の期末テストが終わりました。 中学生のみんなは本当にお疲れ様でした! 結果はまだ全部分かっていませんが、徐々に返ってきた点数を確認しています。 ここで気にして欲しいポイントはズバリ!狙ったことは思っ...
塾の毎日昨日とは打って変わって暑い日となりました! 今日も引き続き勉強会を実施中です。 開校当初と比べたらかなり塾らしくなってきましたが、まだまだ改善の余地はありまくりなので次回はさらにバージョンアップしていこうと思いながら中1...
塾の毎日早いもので一学期の期末テストがやってきます。 大磯中は一足先に昨日終わりましたが、国府中は明後日からの三日間です。 小テスト週間に慣れちゃうと危険な三日間かもしれません。一日一科目でのんびりできたはずが今回は様子が違うか...
塾の毎日先週は川勾神社に一日も行っていなかったことに気が付きました。 これではダメです。 忙しさにかまけて心のゆとりを作らないと悪循環になるだけなので。 忙しいとは、心を亡くすことです。 心が亡くなっては、塾は出来ません。 心の...
塾の毎日毎年、高校受験をする中3生を見てきた中でこれは今のタイミングで知っておいて欲しいよなと言うものがあります。 それらを伝えるためのミーティングを一昨日の日曜日に行いました。 何故このタイミングだったのか?には2つ理由があり...
塾の毎日例えばサッカーの試合でゴールが無かったら、選手たちは戸惑うでしょう。自分たちは一体何に向かってパスをつないだり、相手に対してプレッシャーをかけているのだろう?マラソンでもゴールが不明確であれば、42.195キロメートルを...
塾の毎日去年の12月に中学1年生たちのことを小学7年生と表現しました。まだ幼い彼らのことを愛情込めてそう表したのです。その2か月後くらいに彼らもかなり成長してきたので今後が楽しみです的なことを書きました。 で、続報です。 先日の...
塾の毎日「そらのたね」という名前で喫茶店のような定食屋のような飲み屋のようなお店を三年とちょっと、ヨメは横浜の東神奈川駅の近くでやっていました。なかなか風変わりな店だったと思います。一言で言うと「大丈夫?奥さん?なんか手伝おっか...