小さな学習塾だから、できること
こんにちは!ヨメです。 今、セルモ大磯国府教室には、現時点で学校の支援級に所属されている生徒さん、また、今は普通級に移ったけれど、過去、支援級だった生徒さんたちが、数名いらっしゃいます。 私は教職課程を履修し、教員免許を...
こんにちは!ヨメです。 今、セルモ大磯国府教室には、現時点で学校の支援級に所属されている生徒さん、また、今は普通級に移ったけれど、過去、支援級だった生徒さんたちが、数名いらっしゃいます。 私は教職課程を履修し、教員免許を...
一年の中で最も子供たちの気が緩む季節がやってきました。 中学生は期末テストが終わり、何のために宿題があるのかを忘れがちです。 何のために小テストがあるのかも… 下手すると何のためにここに来ているのかも忘れちゃう子が出てき...
こんにちは!ヨメです。さてさて、留学(私の場合はワーキングホリデー)の続きです。 今回は、私が体験したり、友達から聞いたホームステイのことを書きたいと思います。 ワーホリでなく、学生ビザだと、学生寮もしくは提携先でのホー...
個別学習のセルモ大磯国府教室では開校以来毎年この季節になると竹を用意します。(※六所神社から分けていただいています。ありがとうございます!)お子さんたちに願い事を書いてもらった短冊をそれに括りつけます。 割りと長い間この...
こんにちは!ヨメです。さて、先日、2階自習室でヨガレッスンを行いました。 参加いただいた方々から「次も参加します!」とお声を頂き、下記の日程で開催決定です! 7月24日(土)10:00~11:30参加費:2,000円持ち...
こんにちは!ヨメです。前回から、私の経験した「留学」について、書かせていただいております。 私の場合はワーキングホリデービザで滞在していたので、学生ビザでの留学とはちょっと違うことを、今一度お伝えしておきます。 さて、私...
こんにちは!ヨメです。ずっと「そらのたね」ブログに時間が取られて、全然、塾ブログに書いておりませんでした。 今回は、これまた、あくまでもヨメの経験から「海外留学」の良さをお伝えしたいと思います!でもって、やっぱり、長くな...
最近、個別学習のセルモ大磯国府教室の自習室スペースを使って「そらのたね」と言う活動をやっています。廃棄される洋服の販売を行っていますが、一昨日は初めてヨガレッスンを開催しました。入口にのれんが出ている時が「そらのたね」の...
大磯中も国府中も一学期の期末テストが終わりました。 中学生のみんなは本当にお疲れ様でした! 結果はまだ全部分かっていませんが、徐々に返ってきた点数を確認しています。 ここで気にして欲しいポイントはズバリ!狙ったことは思っ...
2ヶ月ほど前にセルモの駐車場の脇にある二つの花壇の話を書きました。 枯れた梅が寂しげな印象を、見る人に与えるそれはそれは何とも言えない花壇でした… そんな花壇が心ある一人のお母様のお陰で今では見違えるようになりました! ...