募集定員について
神奈川県公立高校入試の2022年度の定員が発表されました。 全体的な数字で言うと前年から見て828人増との事です。 「お!これはチャンス!」と思っちゃう人もいるかもしれませんが、よーく見るとそうでもありません。 神奈川県...
神奈川県公立高校入試の2022年度の定員が発表されました。 全体的な数字で言うと前年から見て828人増との事です。 「お!これはチャンス!」と思っちゃう人もいるかもしれませんが、よーく見るとそうでもありません。 神奈川県...
またしても現れました。 そう、猿です。 しかもうちのマンションのすぐ近くに! マンションの敷地内に出現するのも時間の問題のようです。 残念ながら完全に他人事ではなくなりました。 じゃあちょっくら行ってくるよ!と外に出てし...
こんにちは!ヨメです。最近、なんとなくたどり着いたLiLiCoのインタビュー記事を読みました。 LiLiCoとは 日本のタレント、歌手、映画コメンテーター、プロレスラーである。所属事務所はプランチャイム。旧芸名はLILI...
先日、初めて城山公園まで散歩に行きました。 なぜもっと早く来なかったのだろうか?というくらい良いところでした。 近いにもかかわらず3年以上足が向かなかったことには何かしらの理由があるのかもしれません。 今度じっくり考えて...
あっと言う間に2週間が過ぎてしまいました。 さすがにこれは時間が空き過ぎましたので深く反省しています。 で気が付いたのですが、そろそろこのブログがスタートしてから1年経とうとしているのでした! 初めはかなり構えていました...
国府中は小テスト週間が金曜日に終わりました。 そんな矢先ですが、今日は中3が第三回目の神奈川県模試を実施しました。 このタイミングで今一度、それぞれのテストの位置づけを確認したいと思います(分かっている人にはクドくて申し...
こんにちは!ヨメです。塾のブログは久しぶりです。 最近、洋服屋「そらのたね」をちょこちょこ開けております。 29日(水)も保護者様やご近所からのご紹介の方がいらっしゃいました。ありがとうございます。 「個別学習のセルモ大...
「そらのたね」はどこかの平日の11:00から14:00の間の暖簾が出ている時のみ営業しています。 今は洋服を販売しています。とても美味しいと評判のコーヒーも無料で飲めちゃいます。豆工房のおじさんありがとう! とにかくのん...
2年前くらいに『ファクトフルネス』と言う本を読みました。 ベストセラーを読むことは少しだけ気恥ずかしいのですが、読んだのでした。 案の定、とても面白かったです(笑) 少し時間が経ってから再び同じ本を読むことは発見がありま...
昨日に引き続き、国府中だけ6時間耐久勉強会です。 因みに大磯中は期末テストしかないのでなかなかそれも大変ですが。 何はともあれ、国府中生はテスト直前なので待ったなしで頑張っているのでした。 ただその子の学年や性格、通い始...