スタートダッシュ!
基本的に半年以上通っている中学生の生徒たちに関しては次学年の予習を全員しています。 狙いは完全に1学期のスタートダッシュです。 それは小6の子たちに関しても変わりませんし、他学年の小学生も同じです。 学校よりも先に進める...
基本的に半年以上通っている中学生の生徒たちに関しては次学年の予習を全員しています。 狙いは完全に1学期のスタートダッシュです。 それは小6の子たちに関しても変わりませんし、他学年の小学生も同じです。 学校よりも先に進める...
個別学習のセルモ大磯国府教室では毎週金曜の夜8:30から小テストを実施しています。 中学生が対象です。 教科は英語が主ですが、定期テストが近くなると社会と理科も織り交ぜます。 狙いはいくつかありますが、一番大きいのは英語...
2018年の5月から個別学習のセルモを大磯国府地区でオープンさせていただき今年でまる5年です。 この間に自分が得た最大の収穫はセルモシステムを使って成績を上げた実績及びそこで掴んだ「自信」だと思っています。 何ごとも初め...
長年この仕事をしてきましたが、自分がやっている塾が一番だと思っています(笑) でもいくつかのライバルが存在していることは否めません。 今回は通信教材に絞って書いてみます。 全国的に最も認知度も実績も素晴らしいのがべネ〇セ...
今日、素敵な小学生の男の子に出会いました。 平日の授業時間帯はどうしても面談が出来ず、今日まで伸びていたのです。 よくよくお話を聞いてみれば、算数は得意で英語をここで勉強したいとのこと。 試しに国語や算数をシステムを使っ...
公立高校入試と学期末テストが今年も終わりました。 入試に関しては全員合格とはなりませんでしたが、それぞれが全力を出して向かい合った結果が出たと思います。 合格することはもちろん素晴らしい経験です。 大きな拍手を贈りたいと...
今年で塾の室長を始めて20年目になります。 これほど長くこの仕事をすることになるとは始めた当初には全く思っていませんでした。 どちらかと言えば軽い気持ちで始めたのです。 なぜこんなに長くこの仕事を続けているか?に関しては...
サッカー好きなのでたまに書かせていただいております。 塾とは無関係ですがお許しください。 と言うことで、Jリーグが今年も開幕しました。 今年は節目の30周年です。 あれから(ちょうど大学受験失敗した時)30年も経ってしま...
うちの教室には一人、とんでもなく読書好きな小6女子がいます。 その子は小5の10月頃に初めて会いました。 最初の面談時はさすがに読んでいませんでしたがご契約の面談時には本を読んでいました(笑) 今まで面談している時に読書...
おかげ様で今年は開校5周年を迎えられる年となりました。 ここまでセルモをこの場所で続けることができたことは本当に感慨深いです。 現在通っていただいている皆様と以前に通っていただいた皆様には感謝しかありません。 本当にあり...