期末テスト直前なので6時間耐久勉強会です。
早いもので、期末テストが数日後に迫っております。 テスト直前の土日は毎度おなじみの「6時間耐久勉強会」。 国府中は5月に一度テストがあったので中1の子たちも随分と慣れてきたようで、黙々と勉強しています。 ちょっとびっくり...
早いもので、期末テストが数日後に迫っております。 テスト直前の土日は毎度おなじみの「6時間耐久勉強会」。 国府中は5月に一度テストがあったので中1の子たちも随分と慣れてきたようで、黙々と勉強しています。 ちょっとびっくり...
おかげ様で5年目を迎えさせていただき、今のところ中3生の募集を締め切りました。 中1生も同様に募集を一旦締め切りましたが、中2生は若干名であれば受け入れさせていただけます。(18:30以降が難しい曜日がありますが) 小学...
期末テスト2週間前を切ったこのタイミングで中3の修学旅行は実施されます。 5年前にこの地で開校してから毎年「う~ん」と思うことの一つです(笑) もちろん3年前の修学旅行は行われず、2年前は箱根というご近所に行ったりタイミ...
前回の投稿からしばらく更新が滞っておりました。 申し訳ございません。 この間に小テストの結果がようやく出揃いました。 開校5周年目を占う一回目のテストとしてはなかなか良い結果だったと思います。 教室の壁に毎回85点以上の...
ここのところ、思った以上にバタバタとしておりました。 やはり中1が入学後初のテストであることが大きかったかな?と思います。 今までで一番中1の在籍数が多くなっていることも拍車をかけた原因かもしれません。 何事も初めての時...
来週の月曜日から国府中学校は小テスト週間が始まります。 と言うことで、今日は恒例の6時間耐久勉強会! と、行きたいところでしたが今日は授業参観日のため学校があり、その後部活まであるとのことでした。 なかなか勉強時間を削り...
つい最近、新しく講師として一人の男の子が仲間入りしました。 この春から大学生です。 初々しいです。 そして、彼は元生徒なのでした。 こんな日が来ることを待っていました。 開校したばかりの教室ではどう頑張っても無理なのです...
つい先日、村上春樹の新作『街とその不確かな壁』を読み終えました。 取り敢えず、夜ひとりで読む楽しみが終わってしまったので新作を待つしかありません… で、勝手に感想を書いてみます。 まず、目を引いたところは「二人称での語り...
ゴールデンウィークも終盤になって参りました。 早いものです。 そんなこんなで今日は国府祭(こうのまち)なのでした。 5年前の開校直前のとある5月の土曜日に生まれて初めてこの祭りを目の当たりにしましたが、予想を超えた立派さ...
中1のメンバーがだいたい揃いました。 今回のこの学年は例年になく早めに集まってしまったので一先ずここで募集を締め切ります。 中3も原則締め切りました。 中2はまだ若干余裕があります。 で、今日は中1を集めて「ここから成績...