スポーツ観戦の醍醐味

悩んだ末、結局は町田ゼルビアvs横浜F・マリノスを観るために町田GIONスタジアムまで行ってきました。

なぜ悩んだのか?は主に次の2点です。

①アウェイで負けると帰りの精神的ダメージはなかなかなものだ。

②でも、鹿島アントラーズを相手に勝てたことは大きく、それが本物なのかを確かめたい!

この2つが自分の中で葛藤したのでした。

葛藤している時点でサポーターとしては全然ダメなのですが、この歳になると仕方ないと言えば仕方ないかとお許し願いたいのです。

で、結果は最高のものでした。

生憎の天気の中で行われた試合は3対0でF・マリノスの勝利。

悩んだ末に行った甲斐がありました。

2001年以来の降格の危機です。

あの時は本当に熱くなりました。

三ッ沢球戯場でのガンバ大阪との大一番は今でも忘れられません。

中村俊輔のフリーキックがキーパー都築の脇からコロコロと転がってゴールインした瞬間。

全然知らないおじさんと抱き合ったあの素晴らしい時を。

残留争いは優勝争いよりも下手したら燃えるのでした。

そしてアウェイで勝つとかなり嬉しく、帰りの時間があっと言う間に流れるのです。

不思議なもんだなぁと思います。

今年はいつも以上に観戦しちゃいそうです(笑)