テスト会がスタート!
今日から中3のテスト会が始まりました。 全部で5回。 毎週日曜日に行います。 本番が2月14日なのでそこまでは毎週続くことになります。 サッカーワールドカップで例えるならば大会前のテストマッチです。 本番で良いパフォーマ...
塾の毎日今日から中3のテスト会が始まりました。 全部で5回。 毎週日曜日に行います。 本番が2月14日なのでそこまでは毎週続くことになります。 サッカーワールドカップで例えるならば大会前のテストマッチです。 本番で良いパフォーマ...
塾の毎日今日は中3にとっては最後の模試です。 ただ、まだ本番まで37日間もあります。 先ほども彼らには伝えました。 今日の結果が良くても悪くても、本番ではないのです。 良かったとしても喜び過ぎてはいけません。 悪かったとしても必...
塾の毎日今日は中3の模試です。 本番まで残すところ72日というタイミングになります。 模試は今回を除くと1月が最後です。 押し迫ってきました。 ただ、ここからが非常に大事であることを忘れてはいけません。 ここからが本当に重要な期...
塾の毎日ご存知の通り、定期テストが無くなる風潮があります。 定期テストが無くなると聞くと人によってはどうやって成績をつけるの?と疑問に思われる方も居られるでしょう。 勉強しなくなっちゃうんじゃ?と思われる方も居られるかもしれませ...
塾の毎日今日と明日は6時間耐久勉強会です。 中3は一足先に期末テストがありましたので、今回は中1、2のみとなります。 中3がいない6時間耐久勉強会は毎年このタイミングでやってくるのですが、なんだか不思議な気分になります。 そんな...
塾の毎日神奈川県の公立高校入試まで100日を切りました。 100日という一つの区切りをどう捉えるのか? 「あ、もう時間が無いぞ!」 「まだまだ時間はあるなぁ」 「早く本番にならないかなぁ~」 反応は十人十色であろうかと思います。...
塾の毎日個別学習のセルモにおいて、宿題はかなり大事だと思っております。 多分どこの塾でもそうだとは思いますが。 で、この宿題なのですが丸つけまでちゃんとやった上で間違った問題をきちんと見直すところまでやってくれることが理想です。...
塾の毎日中3を皮切りに期末テストが11/6(月)からあります。 受験的には中3の内申点が決まる前の最後のテストです。 大切ではあります。 頑張って欲しいところです。 ただ、それが終わってもここからが本当の始まりだといつも感じてい...
塾の毎日国府中は小テスト週間が終わったのも束の間、期末テストが控えているのでした。 中3は11/6なので一ヶ月を切っており、その他学年は11/20です。 いずれにしてもあっと言う間にやって来るので今から迎え撃ちたいところですが、...
塾の毎日毎回この繰り返しですが、中1の今回の小テストで割合の重要性が再び浮かび上がる結果となりました。 個人的にはやる前から分かっていることなので本当に悔しいです。 割合を分かっていれば今回のテストは9割以上とることは可能だろう...