小テスト週間まで意外と時間がない件
夏休みが終わって、さあ新学期だ!というタイミングでノロノロとした台風がやって来ました。 しかもなかなか強力なやつが。 この影響で新学期のスタートはどの学校も後ろ倒しになり、ようやく落ち着いてきたのもつかの間、国府中の小テ...
塾の毎日夏休みが終わって、さあ新学期だ!というタイミングでノロノロとした台風がやって来ました。 しかもなかなか強力なやつが。 この影響で新学期のスタートはどの学校も後ろ倒しになり、ようやく落ち着いてきたのもつかの間、国府中の小テ...
塾の毎日神奈川県公立高校入試まで残すところ165日となりました。 今日は中3生を対象とした神奈川県模試を実施しております。 天候が全く良くない中、保護者の方々のご協力により今日の模試を実施できていることに感謝いたします。 今日ほ...
塾の毎日早いもので8月も半分を過ぎました。 ということは夏休みが終盤に差し掛かったということです。 こちらでは夏期講習を月曜日~土曜日の11:00から行なってきまして、復習及び予習を各自進めています。 ここまでの成果は必ず新学期...
塾の毎日学歴が高いことにどれほどの意味があるのだろうか? 思い返してみるとそんなことを高校3年間は考え続けていたように思う。 自分が入った学校は埼玉ではまずまずのトップ校だった。 中学時代は学年順位も上の方だったが高校では並より...
塾の毎日そんなこんなで夏休みが始まり、個別学習のセルモ大磯国府教室では絶賛夏期講習期間です。 基本的には内部生が夏休み中に授業を増やして復習及び予習をすることを目的とするものを夏期講習と呼んでおります。 夏期講習だけをお試しで受...
塾の毎日思えば長い間、横浜F・マリノスを応援しています。 1999年に横浜市の東戸塚駅が最寄りのところで暮らすようになり、その時たまたま横浜F・マリノスの練習場が近くにあったことが応援するようになるきっかけです。 中村俊輔選手、...
塾の毎日今日は大磯駅から徒歩7分にあるuminecoさんというギャラリーに少しだけお邪魔してきました。 目的はずばり「おおいそ海のいきもの写真展」。 現在高校3年生の男の子(魚依存のハギさん)が主に大磯の海で見つけた魚たちを撮り...
塾の毎日今、日本中で中2が連立方程式を解いている時期だと思います。 ここでかなり苦戦している人とそうでもない人の2種類の人たちが現出するのでした。 毎回そうです。 これって何なんでしょうか? 結論から言ってしまうと小学校からの積...
塾の毎日昨日、今日と6時間耐久勉強会です。 先日、消防団の人に6時間耐久勉強会について軽く話したところ「え?そんなことしてるの?可哀そう!」という反応でした。 普通の人の反応って意外と新鮮です。 可哀そうって・・・ 自分の中では...
塾の毎日生まれてこの方、一度も失敗したことがない人がいたとします。 右に行くか?左に行くか?という局面も、何気ないちょっとした料理も、好きな人に対する告白も。 とにかくありとあらゆることで失敗をしたことがないのです。 仮にそんな...