テスト会四回目
先週末に志願変更前の倍率が出ました。 ここから多少の変化はありますが、倍率に関してはほぼ確定したと考えて欲しいです。 志願変更で悩んでいる人もいるかもしれません。 ただ、最後の追い込みの勉強に時間を使った方が良いので早々...
塾の毎日先週末に志願変更前の倍率が出ました。 ここから多少の変化はありますが、倍率に関してはほぼ確定したと考えて欲しいです。 志願変更で悩んでいる人もいるかもしれません。 ただ、最後の追い込みの勉強に時間を使った方が良いので早々...
塾の毎日公立高校の出願が23日から始まっています。 志願変更前の倍率が週末には出揃っているでしょう。 倍率をみて動揺する人は必ずいるものです。 気持ちは痛いほど分かります。 ただ、ここは一つ冷静になることが必要です。 うちの子た...
塾の毎日もう思い出せないくらい前から荏柄天神へお参りに行くことが受験生のための行事になっています。 ここで鉛筆をゲットしてみんなに配るのです。 最後はやはり神頼みですね(笑) で、今年も先日行ってきました。 平日の鎌倉は遠足か修...
塾の毎日ということで二回目となります。 前回から一週間が経ちそれぞれの科目で何が改善できたのか?ここに注目していきたいところです。 一番分かり易いのは数学かもしれません。 例えば問一は全問正解することは絶対です。 問二も同様にい...
塾の毎日神奈川県公立高校入試までおよそ一か月というタイミングになりました。 今日から毎週日曜日はテスト会です。 本番想定の5教科テストとなります。 要するに練習試合を本番直前まで毎週日曜に実施するということです。 これ抜きでは中...
塾の毎日暗算に強いこだわりを持っているお子さんが割りといらっしゃいます。 暗算はとても大事な技術なのでそれを否定するつもりは全くありません。 例えるならば暗算は計算機みたいなものです。 とても便利な道具なので大いに使うべきですが...
塾の毎日小学生の成績は◎〇△の3種類で評価されています。 3段階評価というやつです。 中学生の5段階評価ですら大雑把だなぁと思っている身としては3段階なんてもう何というか… 自転車も3段変速、5段変速、10段変速とあると思うので...
塾の毎日遅ればせながら明けましておめでとうございます! またしても更新が滞ってしまいました~ 申し訳ございません! と言うことで、本番前最後の神奈川県模試です。 本番は2月14日なので今日と本番当日を入れないとあと39日というこ...
塾の毎日神奈川県公立高校入試まであと二か月ちょっととなりました。 ここからの取り組みが本当の本当に大事です。 もう二か月と捉えるのか、まだ二か月と捉えるのか。 自分はまだ二か月と捉えるべきだと思っています。 ここからの取り組み次...
塾の毎日国府中1、2が来週の水曜日から期末テストです。 ということで恒例の6時間耐久勉強会を昨日と今日は行っております。 簡単に言えば6時間缶詰にして勉強しようぜ!という会です。 ただあくまでも強制ではないので参加したくない人は...