国府中学校の小テスト週間が始まります!
1学期に引き続き、2学期も国府中は小テスト週間と銘打って一日一科目のテストを5日間行います。今までの中間テストが変形したものですね。 この間の部活動は休まず行われますので、のんびりしていると時間が無くなります。言うまでも...
1学期に引き続き、2学期も国府中は小テスト週間と銘打って一日一科目のテストを5日間行います。今までの中間テストが変形したものですね。 この間の部活動は休まず行われますので、のんびりしていると時間が無くなります。言うまでも...
西湘地区に移ってきて、3年が過ぎ4年目に入りました。 近所のコンビニに行けば知り合いに会うこともたまにありますし、川勾神社に行けば割と顔なじみだったりします。 ダイナシティ小田原なんかも初めの頃は「おー!こんな施設が小田...
夏期講習が終わりました。 中学3年生たちには主に理科と社会の総復習を重点的にやってもらいました。 本当に頑張りました。 でもこれからです。 本番まであと169日あります。 ここからがマジで大切なのです。 ここでホッとして...
昨年は今年以上に新型コロナの影響が強く、通っている子供たち全員にちゃんと夏期講習を受けてもらうことが難しかったです。 夏期講習は今までの復習と予習を集中的に行える絶好のチャンスなので昨年は本当に悩みました。 夏期講習を使...
こんにちは!ヨメです。先日、あるニュースを見ていて(何についてなのか忘れちゃいました)、外国の小学校が映りました。外国ってざっくりしていてスイマセン。アメリカかどこかだった気がします。 ほとんどの生徒が挙手をして(それも...
こんにちは!ヨメです。中3生は、学校の夏休みの宿題に高校入試に向けた「面接シート」を記入するというのがあります。 「なぜうちの高校を志望したのか?」「中学校時代に一生懸命取り組んだものは何か?」「自分の良いところは?」み...
吹奏楽部のリーダーがうちの教室にはいます。 私は部活動でリーダーをしたことがなかったので、それだけで尊敬です。 そんな彼女は最後の重要なコンクールの前はかなり疲れて見えました。 「あー、頑張ってるなー」 「宿題やるのも大...
こんにちは!ヨメです。午後一の授業、眠いですよね。って、私がこんな事を言ってしまうのはダメでしょうかね?でも、正直、眠いですよね。大人でも、ランチあとの仕事は眠いのでは? 夏期講習でも、お昼過ぎの生徒はウトウトしている事...
こんにちは!ヨメです。セルモ大磯国府教室は、一つの単元にかける時間が長めなのかなと思います。 理由の一つは、こちらが一方的に説明すること=「授業」としていないからでしょう。 私が学生の頃通っていた塾というのは、先生が講義...
こんにちは!ヨメです。 昨日、甥っ子くんの予備校から退室メールが昼14時くらいに入ってきました。夜までガッツリ勉強のはずなのに、入退室システムのエラーかな?と思ったのですが、続いて、LINEが来て「早退した」と。 前日も...