学年末テストまであと一か月!と言うことは
高校入試に目を奪われてしまいがちですが、学年末テストもその裏でひたひたと迫っています。 国府中はちょうど一か月後、大磯中もほぼ同じで、二宮中は一か月を切っているのでした。 中1の場合まだぼんやりしていても何とかなりますが...
高校入試に目を奪われてしまいがちですが、学年末テストもその裏でひたひたと迫っています。 国府中はちょうど一か月後、大磯中もほぼ同じで、二宮中は一か月を切っているのでした。 中1の場合まだぼんやりしていても何とかなりますが...
例えば、週に一回数学の授業があるとします。 次の授業まで一週間。 そんな時に私は宿題を毎日やってもらうつもりで出します。 毎日というところが重要です。 一番ダメなのは全然やらないという人。 次にダメなのは最後の日に全部や...
今から書くことはとても当たり前ですが、意外と出来ていない人が多いという内容です。 個別学習のセルモ 大磯国府教室では学年を問わず、毎回全員に宿題を出します。 宿題の〇付けも自分でしてきてもらいます。 低学年のお子様の場合...
今日から中3のテスト会が始まりました。 全部で5回。 毎週日曜日に行います。 本番が2月14日なのでそこまでは毎週続くことになります。 サッカーワールドカップで例えるならば大会前のテストマッチです。 本番で良いパフォーマ...
今日は中3にとっては最後の模試です。 ただ、まだ本番まで37日間もあります。 先ほども彼らには伝えました。 今日の結果が良くても悪くても、本番ではないのです。 良かったとしても喜び過ぎてはいけません。 悪かったとしても必...
半年前くらいから楽しみにしていた映画、PERFECT DAYSをついに見てきました。 監督がヴィム・ヴェンダースで主演が役所広司でタイトルがルー・リードの曲名からきていると言ったら見ない訳にはいきません。 ヴィム・ヴェン...
明けましておめでとうございます! 今回の12月は開校以来最も多忙だったため、こちらの更新が滞りました。 まだまだ修行が足りません。 ということで昨年一年を振り返る時期になりました。 というかこの五年を振り返るタイミングか...
今日は中3の模試です。 本番まで残すところ72日というタイミングになります。 模試は今回を除くと1月が最後です。 押し迫ってきました。 ただ、ここからが非常に大事であることを忘れてはいけません。 ここからが本当に重要な期...
久々にフットボール(サッカー)の話を。 カタールワールドカップが開催されてから一年が過ぎました。 この大会で日本代表はドイツとスペインを破りました。 この事実は我々おっさん世代の度肝を抜き、その後も今の選手たちは毎週のよ...
ご存知の通り、定期テストが無くなる風潮があります。 定期テストが無くなると聞くと人によってはどうやって成績をつけるの?と疑問に思われる方も居られるでしょう。 勉強しなくなっちゃうんじゃ?と思われる方も居られるかもしれませ...