冬の総復習応援キャンペーン!
珍しく営業的なタイトルです。 たまには良いのではと思いました。 そうです、冬の総復習応援キャンペーン!なのです。 キャンペーン内容は… ①入会金が無料! ②授業が4回分無料! 以上です。 普通ですね(笑) うちの教室では...
珍しく営業的なタイトルです。 たまには良いのではと思いました。 そうです、冬の総復習応援キャンペーン!なのです。 キャンペーン内容は… ①入会金が無料! ②授業が4回分無料! 以上です。 普通ですね(笑) うちの教室では...
今回の二学期期末テストは結論から言いますと小テスト週間ほどの派手な結果は出ませんでした。 例えば「数学の満点が三人!」みたいなものですね(笑) ただ、全体的に安定した結果の人が多かったと思います。 数学の9割以上は全体の...
サッカーに一ミリも興味がない小6女子ですらクロアチアとの戦いを知っていました。 それくらいサッカー日本代表は今回私たちに話題を提供してくれたのです。 サッカーを愛する子供たちには文字通り夢を与えてくれました。 本当に素敵...
宿題って何のためにあるのだろうか?と言う当たり前過ぎることを改めて書きます。 まず、そもそも宿題が無かったらどうなるかを考えると答えが見え易いかもしれません。 私たちの場合、授業の時間は90分間です。 この間は目一杯問題...
中1、中2の問い合わせが増えてきました。 数学が不安なケースが多いのですが全てに共通することは遡ってやり直せねばと言うことです。 人によって躓き箇所は当然違います。 ただ、数学が苦手な場合はほぼ100%の確率で正負の数と...
これはもう説明不要ですね。 塾とは無関係ですが書きます! もう、とんでもないことになりました。 ドイツに勝つだけでなく、スペインにまで・・・ しかも首位通過・・・ 試合展開はドイツ戦を想起するものでした。 堂安選手が起死...
先週は中1、2の子たちは二学期の期末テストがありました。 お疲れ様でした! まだ、結果が全て出ていない科目もありますが少しだけ月曜日に判明しています。(11/29、30は第五週のため休校となっています) 分かっている範囲...
11/27(日)日本時間は19:00、カタールでは13:00にワールドカップの日本対コスタリカ戦はキックオフされました。(時差は6時間!) ドイツとの一戦を終えた日本イレブンを世の中は一気に持ち上げ、コスタリカとの戦いが...
数日前に神奈川県の教育委員会から「令和4年度 公立中学校等卒業予定者の進路希望の状況」集計結果が発表されました。 いわゆる暫定倍率と呼ばれているものです。 毎年この時期になると発表されるものですが、早い話が10月20日時...
今回はサッカーのことを敢えてフットボールと言ってみます。 そもそもはイギリスが発祥であり、正式にはassociation footballと呼ぶらしいです。 それをfootballと呼ぶのが一般的で、soccerはアメリ...