動画学習の落とし穴に落ちないで!
こんにちは。ヨメです。先日、私が日商簿記3級をオンライン講座で勉強しているという記事を書きました。 講義ビデオが60本近くあるのですが、「フムフム、わかる、わかる」と思って、何本も見まくって、ビデオ学習だけをズンズン進め...
ああでもなくこうでもなくこんにちは。ヨメです。先日、私が日商簿記3級をオンライン講座で勉強しているという記事を書きました。 講義ビデオが60本近くあるのですが、「フムフム、わかる、わかる」と思って、何本も見まくって、ビデオ学習だけをズンズン進め...
ああでもなくこうでもなくそもそも何故、大磯で個別学習の塾を始めたのかを書きます。 私は大学を卒業するまで埼玉県の鳩山町というところで育ちました。卒業と同時に横浜に引っ越し、それからずっとなので神奈川県には25年ほど住んでおります。今気が付きまし...
ああでもなくこうでもなくこんばんは。ヨメです。(もう、名前とかではなくブログ内では「ヨメ」で通すことにしました。)さっき「この塾ブログが出来る役割はなんだろうか?」と壮大なテーマを、こじんまりとした風呂に浸かりながら考えていました。 塾のブログ...
ああでもなくこうでもなく私(ヨメ)が塾の経理を担当しています。が、私は経理経験がありません。今は、会計ソフトがそれなりに便利になっていて、なんとな~く数字を入力していくと、最後にはステキな決算書を作成してくれる良い時代。 しかしながら、それでは...