英語のリスニングについて
英語のリスニングが苦手な人に共通していることは以下の通りになるかと思います。 ①音楽は聴いても洋楽は聴かない。 ②映画は見ても洋画は観ない。 ③洋画は観ても吹き替えだったりする。 ④海外に住んだことがない。 これら4つが...
英語のリスニングが苦手な人に共通していることは以下の通りになるかと思います。 ①音楽は聴いても洋楽は聴かない。 ②映画は見ても洋画は観ない。 ③洋画は観ても吹き替えだったりする。 ④海外に住んだことがない。 これら4つが...
セルモさんてパソコンを使ってどのように授業をするのですか? 至ってシンプルな疑問です。 先日、新規のお問い合わせをいただき、お話しさせていただいている時に出たご質問でした。 お母様が中学生だった時の塾と言えば、集団塾のイ...
数日前に神奈川県の教育委員会から「令和3年度 公立中学校等卒業予定者の進路希望の状況」集計結果が発表されました。 いわゆる暫定倍率と呼ばれているものです。 毎年この時期になると発表されるものですが、早い話が10月20日時...
こんにちは!ヨメです。先日、ある保護者様がセルモへ突然いらっしゃいました。 そのお子さんは、今はちょっと事情があり授業は一時お休み中。長い人生、調子が悪い時もあります。特に成長期で心も大きく変化する小学校高学年から中学生...
こんにちは!ヨメです。先日、「自学」についての記事を書きました。 そもそも、自分で勉強に向き合える、自分の弱点を潰そうとあれこれ出来る人は、先日の記事に書いたように、学習塾に通わなくても良いと思います。 でも、なかなか自...
中1、2のテストが直前でバタバタしている中で中3の内申点が発表されました。 上がった人、下がった人、変わらなかった人の三種類しかいません。 もちろん全員が上がった人であれば万々歳です。 ところが現実はなかなかそういう訳に...
ほぼ一年前のブログで当時中1だった男子たちの事を小学7年生と表現しました。 簡単に言えば彼らは中学生と呼ぶにはまだ幼かったので、そんな彼らの事を愛をこめて「小学7年生」と呼んだ訳です。 およそ一年経った今、彼らがどうなっ...
一年前の今頃、「英語の授業が来年からは大変なことになる」と各方面から聞こえてきていました。 小5から英語が本格的に授業になり、中1の早い段階で過去形や現在進行形が出てくること、中3で過去完了進行形、仮定法、原形不定詞が出...
こんにちは!ヨメです。今、目の前で中1,2年生が、次の水曜から始まる期末テストに向けて一生懸命頑張っています。 開校当初は開始から2時間もすると、「疲れた~」「コンビニ行って来て良い~?」なんて感じでしたが、今、2時間以...
小学5年生たちの算数で最も嫌われる単元は?と聞かれたら多くの子供たちが割合を挙げると思います。 これに関しては多くの人たちが同意するはずです。 では、なぜ割合を苦手とする人が多いのでしょう? 結論から言うと分数と小数の理...