洗面所のグラス

私は洗面所に自分専用のグラスを置いています。

ご家庭によっては全員で同じものをお使いかもしれません。

いずれにしても我が家では個人個人のグラスを使うようにしています。

それが何を意味しているかはじっくりと考察するに値する事象かもしれません。

いずれしてみましょう。

今はしないでおきます。

何はともあれ私はこのグラスをそれほど頻繁に洗いません。

毎回きれいに洗うべきかもしれませんが、そこまでキッチリとこのグラスを洗わないのです。

理由は単純に「面倒くさい」からでしょう。

たまに気が付いて軽く自己嫌悪に陥ります。

「あー、ヌルヌルしてんじゃん底の方がー!・・・」

ここで気が付いたのでした。

本当はやるべきなのに面倒くさくて毎日やらないことをやれば人生は劇的に変わるのではないか?と。

例えば、早起き。

例えば、筋トレ。

例えば、このブログの更新・・・

やらなければならないことをイキイキとやるためにはその根本にこうなりたい!という前向きなイメージのようなものがあることが理想的です。

頭では分かっていてもなかなか行動に移せていないことが多いこの現実。

取り敢えず、軽めの筋トレは4ヶ月くらいは続けられてるのでグラスをきれいに洗う習慣をつけることにします。

子供たちの勉強の習慣もきっと似ている部分があるはずです。